今回は池子やまなみコースと呼ばれるハイキングコースを、逗子駅から六浦駅までの駅からハイクで楽しむ。 
逗子駅からは、一般的には踏切を渡り車道を真っ直ぐ進みトンネルを抜けて久木地区に入るのだが、今日は車道を使わず尾根を越えるルートを歩く。 踏切を右に進んで左手の熊野神社への参道を進む。 近隣の神社を
まとめて祀ったとかで、立派な社殿と手入れの行き届いた境内は清々しい。 右脇にある「津波緊急避難路」と書かれた階段を登って行くと、「山野根横穴墓群」と呼ばれる幾つかの横穴墓が現れる。 朽ちた急な階段状の避難路は危なっかしくて「健常者専用だね~」の声。 稜線の尾根道をグラウンドへの案内板に導かれ、道なりにしばらくすすみ30分ほどで、学校のグランドに飛び出す。 
久木地区の住宅地内をくねくねあるき、久木大池に着き一息入れる。 釣り人をやり過ごし「やまなみコース」への急な木段を登って行き、尾根道を左に進む。 旧日本軍時代、弾薬庫として利用され戦後米軍に接収された「米軍池子住宅地区および海軍施設」のフェンスに沿って進む。 自然のままの山道には草が茂っており、一般のハイカー向きではなく「みんなと一緒じゃなければ歩きたくない道ね」の声。 それでもアップダウンのない道に、楽しい会話は途切れる事がない。 草と疎林の中を1時間半ほど歩きようやく前が開けると、眼下に十二所果樹園が広がる。 今は果樹の花はないが、山百合の群生地は今が盛りと咲き揃い見応え満点。 ひと登りした先の左奥にある展望地に進めばほどなく小広い台地に着く。わずかに見える富士山を眺めながら、木陰をさがしのんびり昼食を摂る。
今日は、数年前の台風被害の閉鎖が解けた「十二所果樹園」を経由して一旦鑪ヶ谷に下る。 往路を少し戻り、ロープに沿って果樹園の斜面を下って行くと、スモモがたわわに実っており、一面にこぼれ落ちている。 ちょっと齧ってみたらこれが美味しく、もっと食べたかったが「いかん、いかん」とやめておいた。 朝夷奈隧道の分岐で、らくらくコースの人と別れ、すぐ先の右手にある抉れた急坂を登って行き朝夷奈隧道の右の丘の上に出る。 樹林の道を進み、朝比奈への道を左に分け、幾つかの分岐を慎重に見定め、東朝比奈の住宅地の高台をかすめる。 横横道路のトンネルの上の山を越え、千光寺脇から住宅地を抜け、車道に出て六浦駅まで歩いて無事終了。
今日はあまり歩いたことのない道が多く、爽快な道ではなかったが、適当に緊張感が楽しめたかな?と思っている私です。

 
  
     
  
     
  
     
   


                                   お疲れ様でした

...

 Part 28

2023年6月17日

JOYハイク

池子やまなみルート