今回は「みなとみらい」と山手西洋館めぐりで新旧横浜の絶妙なコントラストを味わうウォーキング。 横浜の開国はそのまま日本の開国、その近代日本発展の歴史をたどり明治・大正時代の倉庫や洋館で、洒落た観光地となった横浜ベイエリアをじっくり歩いてみる。 石川町駅から大丸谷坂を上がって山手イタリヤ山庭園へ、洋館の外交官の家とブラフ18番館をひと回りし、エキゾチックな雰囲気の残る山手本通りを行く。 カトリック教会では中を見る事が出来なかったが、港町らしい街並みを眺めながらのんびり山手の散策を楽しむ。 山手通りは幕末から明治には外国人居留地となっておりエリスマン邸や山手234番館などの由緒ある洋館が建ち並ぶ。 横浜山手外国人墓地は異国の地にひっそり佇み、遠い歴史を感じさせる。 車道を渡りイギリス・フランス両国の領事館のあった港の見える丘公園で薔薇を始め種々の花々を愛でながら展望台まで歩く。 展望台からはランドマークを始め若さあふれる新しい街並みと歴史的な倉庫や洋館の活用でおしゃれな観光地となった横浜港地区が一望できる。 フランス山をぬけ横浜人形の家から山下公園に下り、デートコースの代表格と言われた園内を散策し、おまつり広場から大桟橋ふ頭に向かう。 高架橋で大桟橋ふ頭に入り、ウッドデッキの散策路を突端まで歩いて、振り返って見る港エリアの眺めは格別。 ガラス張りのターミナル休憩所で昼食を摂り、象の鼻パークから赤レンガ倉庫にむかう。 赤レンガ倉庫は商業施設、文化施設として、広場はスケートリンクやイベントで大賑わい。 赤レンガ倉庫は今でこそ人気スポットだが、私が働いていた頃はジメジメした薄暗い少し気味の悪いところだった。 サークルウォークで運河パークに出て汽車道を渡り、太平洋の白鳥と称された「帆船日本丸」に着く。 一般的には「開港の道」としてここで終わるが、今日はひと足伸ばして横浜駅まで歩く。 ワールドポータースから、ホテルパシフィコ横浜の海辺の道を進み、海に浮かぶ港内観光船ターミナルの「ぷかりさん橋」をすぎ臨港パークに着く。 広大ななだらかな芝生の丘の臨港パークは家族連れで遊べる広場、前の岸壁では魚釣りもでき、ベイブリッジから横浜港が一望できる気持ちの良いところ。 とちのき通りを歩いてゆくと真新しい高層ビル群が居並び、従来のものは何ひとつ見当たらず、6年前に来た時とは見間違えるほど変わっていた。 どのビルもグラスタワーのように陽光にキラキラ輝いている。 新しい横浜「みなとみらい地区」を代表する景観に変貌した街並みに、驚くやな感心するやらで「もう、私達の時代ではないな~」なんて思ったりして・・・
風もなく好天に恵まれ、改めてじっくり楽しめた「みなとみらいウォーキング」でしたが、山歩きでなく少し物足りなかったかなとちょっと気にしていた私でした。
JOYハイク
みなとみらい