Part 22

2022年12月17日

JOYハイク

湘南鷹取山

  JOYで二度目となる鷹取山、今回は六浦駅から登って京急田浦駅の下るコースとした。 鷹取山は方々にあるが、ここは標高139mの垂直に切り立った岸壁が特徴の、クライマーのゲレンデとして有名な山。 これは、明治中期から昭和初期まで石材を採取したため、現在の奇峰が形づくられたもの。 切り出された石は、耐火性に優れ、土蔵などの建築用材や家庭の竃にも利用され、東京湾の海堡建設にも利用された。 山頂展望台からは富士山から伊豆箱根房総半島までの雄大なパノラマを楽しむことが出来る。 六浦駅南口から車道の坂道を登り住宅街を抜け、団地のはずれに高速道路を跨ぐ高架橋への階段があり、ここが今回の登山口となる。 山道に入り、足裏の落葉の感触に至福を感じながら雑木林を歩いて行くと間もなく左手に広大な霊園が現れる 。今も造成中で「この時代、霊園ってこんなに売れているんですかね~」なんて「墓談義」に盛り上がる。 南に向かう樹間のルートの分岐点でUターンして鷹取山の案内板に従い、坂を上り返し主稜線に向かう。 疎林と笹ヤブの道を進むと、香の匂いが鼻をかすめる、藪を分けて眺めるとすぐ下まで霊園が広がっている。 笹に囲まれた自然味たっぷりの道をしばらく進むと、右手に清掃工場が競りあがってきており、東西から開発に狭撃されているのを目の当たりにする。 とは言え、かろうじて自然を感じられる森林浴気分は充分味わえ雰囲気は楽しめる。 コースは緩やかに上下と左右振れて、横浜横須賀・逗子の三市境に着き、めったに見られない三市境の道標を見て全員「ふ~ん」。 なだらかな尾根道を進み隔離された石切場に立ち、空を見上げると高い壁に圧倒される。 その先の、本日の唯一の難所に突き当たり、岩崖に張られたロープにしがみつき両手足総動員で攀じ登る。 神武寺からの稜線に出て、ロープの張られた壁につけられた階段を下る。 崖の脇をすり抜け鬱蒼とした森から一気に明るみに出て、鷹取山公園に到着。 クライマーが群れをなして岩に取り付いており、「岩登り禁止」の看板の前で堂々とトップロープを垂らしクライミング楽しんでいる 。「なんで?」なんて思いながらちょっと眺めて展望台に向かう。 右手の階段から登り、展望台で360度のパノラマを楽しみ公園広場に下りゆっくり昼食を摂る。 鷹取小学校バス停からのらくらくコースもあるが、「今日はみんなでゆっくり下山しよう」で尾根通しに進み、磨崖仏(岩山に横須賀在住の彫刻家が65年前、巨大な弥勒菩薩尊像、高さ8m幅4・5m)をじっくり眺め往路を戻る。 あまり歩かれていない自然豊富な尾根を進み京急田浦駅に向かう。 この尾根道は、生活水が豊富でなかった横須賀が設置したコンクリートの水路が今も残り、現在も公的管理されている。 このコンクリートの水路に沿って進み、田浦隧道の上の切通しでトンネルの上を渡り、寂れた集落の中を抜け田浦警察脇に下り、京急田浦駅に着き無事解散。


  

  

  

   

                                   お疲れ様でした