今年最後のコースは稲村ケ崎から鎌倉山、大仏切通経由での極楽寺とした 。稲村ケ崎駅から国道を渡り海岸線に出て稲村ケ崎公園に向かう。 稲村ケ崎は新田義貞が鎌倉幕府を滅ぼした渡渉伝説で有名な岬。 公園内でストレッチをして身支度を整えていると、ロープで囲まれた芝生の中にヨガの集団(中年男女)がいて「そこは入っていいの?」に「ここは良いんです」で平然と続けている。 内心そんな・・・と思いつつも展望台に向かう。 展望は素晴らしく景勝50選に選ばれる光る海、江の島 今日は富士山こそ見えないが絶景が広がる。 Yさん母校の「真白き富士の嶺」の歌碑を詠み、鎌倉山に向かう 。国道を渡り返し、裏道を進み踏切先の石碑を左に折れ住宅街の階段を登りきり、突き当りの小さな崖を登ると細い山道が現われる。 北に踏み跡が伸びており、かっての極楽寺と鎌倉山を結ぶ古道に続く。 やがて古道と合流しなだらかな坂道をひと登りすると、今でこそひっそりとしているが、かっての高級住宅地「鎌倉山」に出る。 笛田に向かい病院の藪っぽい裏道を抜け、住宅地を下りバス通りに出て火の見下から大仏切通に向かう。 大仏切通しは、鎌倉切通七口の中でも最も古道の雰囲気を残す国指定の切通し、私お気に入りの名所で4年前にもJOYで来ている。 当時を偲びのんびり歩を進め木段を登りきって切通しは終わる。 切通先の階段を下りトンネルの上に設けられた長い石段を登り続け水道施設に着き、テーブルのあるミニ公園で昼食。 突きあたりの住宅地の奥から細い道をしばらく歩き、北条重時が720年前に建立した極楽寺に着く。 落ちついたたたずまいの静寂漂う境内をひとめぐりし、極楽坂を下り逗子海岸の砂浜に下りる。 冬と思えない暖かさに散歩気分で波打ちぎわをのんびり歩く。 引き潮の砂浜で貝殻を拾ったり、打ち上げられた海藻をかじってみたり、あの頃に帰った気分になる。 前方に見える波打ちぎわのカモメの群れにそっと近づいてみるが、すぐに逃げる様子はなく飛び立っては戻り群れを保っている。 光る海にカラフルなウインドサーフィン、目の前のカモメの群れと湘南らしい光景をゆっくり眺められ、ちょっぴり得した気分になる。 砂浜を後に、長谷の住宅地をぬけ由比ヶ浜駅で無事解散、好天に恵まれ年末とは思えない暖かさのなか、のんびりハイクを楽しめた一日でした。
お疲れ様でした
ハイキング
低山・里山 Prt・57
稲村ケ崎から極楽寺
2019年12月21日